「外からの視線が気になるので」
こんにちは!ハレマド副代表の大井です(^^)
今回は、公式ラインからお問い合わせをいただいたお客様☀︎
リビングの小窓3枚にミラータイプの目隠しフィルムを施工しました!
今回のお客様は、外からの視線対策としてミラーフィルムをご希望でした。
ご自宅前に共用のゴミ捨て場があったり、窓がちょうど通りに面していたりで、どうしても外の方のチラッという感じが気になってしまうとのことでした。
このお気持ちとってもわかります!
お相手はあまり意識していないかもしれませんが、顔が一瞬コチラを向くだけで
「あれ?今、目が合ったような…」
と思ってしまうことも。
窓越しに誰かと目があったときのなんとも言えない気まずさ、ありますよね(^_^;)
今回は、そんな時の救世主「ミラーフィルム」についてご紹介していきますね♪
実際の見え方が気になる方は、お気軽に現地調査をご依頼ください!
大きめなサンプルを貼って、中と外からの見え方をご確認いただけます(^^)
▼現地調査の流れはこちら
当店は施工前に必ず【現地調査】を行っております。
本格的にフィルムの施工を検討されている場合にも、ぜひご利用ください〜♪
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
▼現地調査のご依頼はこちら
・ホームページのお問合わせフォーム
・公式ライン(24時間356日受付中)
・インスタグラム(24時間356日受付中)
・TEL 090-2637-9684
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
施工前後のお写真です。
上の画像を見ていただくと、窓際でもしっかり目隠し効果が発揮されていることがわかります!
今回は濃いめのミラーフィルムを施工したので、目隠しについてはかなり安心感アリです。
また、下の画像を見ていただくと、外の景色もちゃんと見えていますね!
ミラーフィルム本体の色味で青っぽく仕上がりますが、これもまた実際に見るときれいだなあと感じます。(※個人の感想)
外からパシャリ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
こちらの画像からも、窓際のクレセント部分が見えなくなっているのがわかります。
ご通行の方々が窓をチラッと見ても、窓越しに目が合ったと思うことはなくなりますね★
ちなみに室内からは、ご通行の方々の様子がガッツリ見えますよ〜(^o^)♪
◇◆施工した商品について◆◇
遮熱フィルム ミラータイプ(3M:RE35AMAR アンバー35)
・リビングの小窓 3枚
今回施工した商品は、「アンバー35」という商品名のガラスフィルムです。
当店では、内貼りの【最後の頼みの綱】のような存在のミラーフィルムですね…
窓ガラスフィルムの施工の前に必ず調査しなければならないことが、熱割れリスクの判定です。
熱割れとは、ガラスの急激な温度変化によって割れる現象のこと。
窓とフィルムの相性を確認するのは、この「熱割れ」を防ぐためで、フィルムを貼ることでガラスにどのくらいの負荷がかかるのか、各メーカーの指標を用いて判定していきます!
ちなみに窓ガラス自体の性能が良ければ良いほど、ミラーフィルムを施工した際の熱割れリスクが高く出やすいのですが…
最近は、羨ましいほどに性能の良いガラスが多く、
「内貼りのミラーフィルムは全て施工不可!」
と判定が出ることも多々あります(T . T)
そのような時にもちゃっかり「アンバー35はいけるよ〜」と判定が出ることがありまして。
多少金額は上がっても、内貼りで施工が可能なら…と、唯一内貼りで施工可能なこちらを選択されるお客様もいらっしゃいます。
そんなラスボス級のアンバー35でしたら、あなたの家のええガラスにも施工できるかも(^o^)
というわけで、ミラーフィルムの施工を検討されている方はぜひ、事前の熱割れ判定をオススメいたします◎
※内貼りが全てダメだった場合は、外貼りのフィルムをご提案しております。
「興味あるけど、予算がわからないから不安…」
という方、ご安心ください〜♪
当店では、公式ラインにて【ラインで完結する概算見積り】の無料サービスを実施しております★
▼メッセージにて、こちらの情報を送るだけ!
①貼りたいフィルム(複数回答可)
②ガラスのサイズ(cm)と枚数
③窓の写真
④施工予定住所(市区町村まで)
特殊作業(高所・夜間・既存フィルム剥離など)がない限り、概算見積で算出した金額から大きく変動することはございません。
サクッと概算を知りたい方は、ぜひこちらをご利用ください\(^o^)/
◇◆目隠しフィルム施工事例◆◇
過去にも、目隠しフィルムの施工事例を掲載しております!
カーテンを開けて開放的に過ごしたいけど、外からの視線が気になるという方におすすめしたいミラーフィルム。
昼間にカーテンを開けて、青空や庭、外の景色を思い切り楽しみたい方はぜひご覧ください(^o^)
▼詳しくはこちらをクリック
その他、何か気になることがございましたら、いつでもご相談くださいませ(^^)
ーー防犯フィルムを検討中のお客様へーー
CPマーク付きの防犯フィルム、在庫状況回復いたしました!
現在、現地調査から1ヶ月程度を目安に工事を行うことが可能です。
日程は「現地調査(無料)→お見積り送付→ご依頼」という流れで、ご連絡をいただいた方からご案内しております。
もし防犯フィルム施工を希望の場合、お客様ご自身で大体の窓の大きさ(ガラス面の縦・横のサイズ)を測定いただければ、最短即日で概算見積りをお出しできます◎
防犯フィルムにご興味のあるお客様は、ご不安なお気持ちをもちながらも、
「高いのかなあ?」
「費用はどのくらいだろう?」
と悩まれて、その後の防犯対策全てが進んでいないというケースもございます。
(フィルム以外の防犯対策については、こちらの記事もご覧ください♪)
当店は、電話でのご相談はもちろん、公式ラインにてメッセージのやり取りも実施中♪
小さなお悩みや疑問でも、ぜひお気軽にご活用くださいね(^^)
※ガラスが割れても破片が飛び散らないという「飛散防止フィルム」と「防犯フィルム」は全く別物の商品です。
ガラス破りや空き巣の対策をされたい方は、必ず防犯フィルムをお選びください。
▼お問合わせ
・ご相談はこちらから
・ホームページのお問合わせフォーム
・公式ライン(24時間356日受付中)
・インスタグラム(24時間356日受付中)
・TEL 090-2637-9684
ハレマドは、お客様がより安心で快適な暮らせるためのお手伝いを全力でさせていただきます。
最近は、お友達感覚で気軽にお悩みの相談ができる「公式ライン」が人気です♪
お客さまのお気持ちに寄り添ってのご提案を心がけておりますので、なんでもご相談くださいね(^^)