「打合せスペースのフィルム貼り替え」
こんにちは!ハレマド副代表の大井です(^^)
今回は、インスタ・公式ラインからお問い合わせをいただいたお客様☀︎
宇都宮市の「宇都宮外柵工業株式会社様」の施工事例をご紹介♪
打合せスペースの目隠しのために、ご自身で目隠し用シートを貼られていました。
その後、貼り替えをしたいとのことで当店にご連絡いただきました!
今回のお客様、現地調査まではミラーフィルムを検討されていました。
しかし『昼も夜も外から見えないようにしたい』とのことでしたので、、
「ミラーフィルムは、夜、目隠しになりません…!」
と、ミラーフィルムの見落とされがちな弱点をお話しさせていただきました。
そうなんです。
ミラーフィルムは、夜間には逆転現象が起きてしまいます( ;∀;)
明るい方から暗い方が見えにくいという効果があるので、まとめると以下のような感じになります。
☀︎昼間☀︎
明るい方「外」 暗い方「室内」
・外から室内が見えにくくなる
・室内から外が見えやすくなる
☆夜間☆
明るい方「室内」 暗い方「外」
・室内から外が見えにくくなる
・外から室内が見えやすくなる
夜間にはもちろん電気をつけるでしょうから、室内の方が明るくなりますよね。
そうなると、夜間の目隠しはできなくなってしまいます。(カーテンや雨戸で対策していただきます!)
今回は、夜間も見えないようにしたいとのことでしたので、すりガラス系・デザイン系のフィルムからお選びいただきました♪
この2パターンのフィルムだけでも、た〜くさんの種類をご用意しております(^o^)
長持ちするので、せっかく貼るならお気に入りのものを…!
お客様にぴったりの一枚が見つかりますように、私たちも一緒に選ばせていただきます★
どんなに小さな窓ガラスでも、サンプル貼り付けは必ず行なっております★
特に店舗や施設などの場合は、内装・外装とのバランスや統一感などを見ながら決めていくことが多いです。
施工前後のイメージが気になる場合は、たくさんサンプルをお持ちしますので、お気軽にご連絡ください☺︎
▼現地調査の流れはこちら
当店は施工前に必ず【現地調査】を行っております。
本格的にフィルムの施工を検討されている場合には、ぜひご利用くださいませ〜♪
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
▼現地調査のご依頼はこちら
・ホームページのお問合わせフォーム
・公式ライン(24時間356日受付中)
・インスタグラム(24時間356日受付中)
・TEL 090-2637-9684
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
施工前後のお写真です。
フィルム本体がクリアカラーだから、景観に影響なく、ナチュラルに目隠しを叶えることができますね(^o^)
フィルム越しのシルエットもやんわりとぼやける程度で、外の様子をざっくり確認できる◎
外からパシャリ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
初めからこんなガラスだったのでは…!?と思ってしまうくらい、とっても馴染んでいます♪
女性の方にフィルムを選定いただきましたが、結構スパッと決められていました(笑)
100種類以上ある中から3〜4種類のサンプルを窓に貼らせていただきましたが、貼りたいサンプルが決まるのも早かった。
サンプルを貼って比較した後に、「これでお願いします!」となるのも早かった。
しかし、さすがだなあと思いました。
室内の様子にもマッチしていたし、外から見てもおしゃれで素敵な仕上がりでした\(^o^)/
施工した私としても、施工前後の変化を楽しませていただきました♪
◇◆施工した商品について◆◇
デザインフィルム アンティーク(CLEAS:GF1809)
・打合せスペースの入口 2枚
今回施工した商品は、「アンティーク」という商品名のガラスフィルムです。
昭和レトロな質感のデザインフィルムですが、どんな場所にも合いそうな万能デザイン(^^)
できる限り圧迫感を抑えて目隠しをしたい方や、景観に影響のないようにさりげなく目隠しをしたい方には、こういったクリアカラーのフィルムもご提案しております。
おしゃれで可愛らしいデザインフィルムが多いので、選んでいる時からワクワクです!
こちらのフィルム、実は昨年の冬にも施工したことがありました!
戸建ての腰高窓に貼らせていただきましたが、スタイリッシュな室内に馴染んだ素敵な仕上がりでした(^o^)
外からも中からも見えなくていいとはいえ、白系フィルムほど見えなくなるのはちょっと…というときには、このようなクリアカラーのフィルムもご検討いただけたら良いのではと思います!
写真で見る以上に視線もしっかりカットしてくれるので、透明感+安心感+開放感が抜群ですよ♪
「興味あるけど、予算がわからないから不安…」
という方、ご安心ください〜♪
当店では、公式ラインにて【ラインで完結する概算見積り】の無料サービスを実施しております★
▼メッセージにて、こちらの情報を送るだけ!
①貼りたいフィルム(複数回答可)
②ガラスのサイズ(cm)と枚数
③窓の写真
④施工予定住所(市区町村まで)
特殊作業(高所・夜間・既存フィルム剥離など)がない限り、概算見積で算出した金額から大きく変動することはございません。
サクッと概算を知りたい方は、ぜひこちらをご利用ください\(^o^)/
◇◆目隠しフィルム参考事例◆◇
当店のインスタグラムでは、施工事例やフィルムの効果を多数ご紹介しております。
今回は、時間帯別のミラーフィルムの見え方の実験・検証動画を貼っておきますね!
当店は目隠しフィルムとして、こちらの3種類をご提案しております。
- ミラーフィルム
- すりガラス系フィルム
- デザイン系フィルム
中でも最も人気なのが、1のミラーフィルム!
ですが、冒頭でお伝えしたとおり、夜間には目隠しができません。
夜間の見え方が気になる方は、下の動画をチェックしてみてくださいね☺︎
ーー防犯フィルムを検討中のお客様へーー
CPマーク付きの防犯フィルム、在庫状況回復いたしました!
現在、現地調査から1ヶ月程度を目安に工事を行うことが可能です。
日程は「現地調査(無料)→お見積り送付→ご依頼」という流れで、ご連絡をいただいた方からご案内しております。
もし防犯フィルム施工を希望の場合、お客様ご自身で大体の窓の大きさ(ガラス面の縦・横のサイズ)を測定いただければ、最短即日で概算見積りをお出しできます◎
防犯フィルムにご興味のあるお客様は、ご不安なお気持ちをもちながらも、
「高いのかなあ?」
「費用はどのくらいだろう?」
と悩まれて、その後の防犯対策全てが進んでいないというケースもございます。
(フィルム以外の防犯対策については、こちらの記事もご覧ください♪)
当店は、電話でのご相談はもちろん、公式ラインにてメッセージのやり取りも実施中♪
小さなお悩みや疑問でも、ぜひお気軽にご活用くださいね(^^)
※ガラスが割れても破片が飛び散らないという「飛散防止フィルム」と「防犯フィルム」は全く別物の商品です。
ガラス破りや空き巣の対策をされたい方は、必ず防犯フィルムをお選びください。
▼お問合わせ
・ご相談はこちらから
・ホームページのお問合わせフォーム
・公式ライン(24時間356日受付中)
・インスタグラム(24時間356日受付中)
・TEL 090-2637-9684
ハレマドは、お客様がより安心で快適な暮らせるためのお手伝いを全力でさせていただきます。
最近は、お友達感覚で気軽にお悩みの相談ができる「公式ライン」が人気です♪
お客さまのお気持ちに寄り添ってのご提案を心がけておりますので、なんでもご相談くださいね(^^)